プロレスリング・ノア |PROWRESTLING NOAH

プロレスリング・ノア |PROWRESTLING NOAH 公式noteアカウント「N…

プロレスリング・ノア |PROWRESTLING NOAH

プロレスリング・ノア |PROWRESTLING NOAH 公式noteアカウント「NOAH the note」です。

マガジン

ウィジェット

リンク

記事一覧

GHCナショナル選手権挑戦者・大原はじめが王者になったら約束する「マニフェスト」第3部 プロレスリング・ノア 大原はじめ

12月2日、横浜武道館にて行われるGHCナショナル選手権の挑戦者となった。挑戦者、大原はじめが何を考えて挑むのか?そしてGHCナショナル王者となりどのようにNOAHをムイ…

GHCナショナル選手権挑戦者・大原はじめが王者になったら約束する「マニフェスト」第2部 プロレスリング・ノア 大原はじめ

12月2日、横浜武道館にて行われるGHCナショナル選手権の挑戦者となった。挑戦者、大原はじめが何を考えて挑むのか?そしてGHCナショナル王者となりどのようにNOAHをムイ…

GHCナショナル選手権挑戦者・大原はじめが王者になったら約束する「マニフェスト」第1部 プロレスリング・ノア 大原はじめ

12月2日、横浜武道館にて行われるGHCナショナル選手権の挑戦者となった。挑戦者、大原はじめが何を考えて挑むのか?そしてGHCナショナル王者となりどのようにNOAHをムイ…

プロレス現地採用

NOSAWAさんの自伝本 「プロレス現地採用」を読ませてもらいました。 これは本当に凄い! 自伝を書くことを逆算していたかのような波瀾万丈のレスラー人生を送っているザ・…

博多大会「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

10月28日(土)に福岡国際センターにて「ABEMA presents DEMOLITION STAGE 2023 in FUKUOKA」が開催される。 上記の事は皆さん当然過ぎるほど周知の事で、対戦カードやそ…

【静岡初上陸‼】清水大会に向けた営業記録とMONDAY MAGIC ep2について プロレスリング・ノア 鶴間海智

初上陸の清水‼景色の良さに感動しました 今回の営業は車を使い1人で清水まで行ってきました。 会場になる清水マリンビルは港にあり海が目の前にありました! 海無し県で…

中嶋勝彦NOAHラストマッチ プロレスリング・ノア武田

私が中嶋勝彦選手と初めて関わったのは2018年のこの大会だったと記憶しています。 オファーした後に、ある結婚式で北斗晶さんから勝彦をよろしくと言われてそのまま帰りに…

白GHCベルト「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

先日の新宿大会にて「白GHCベルト」の復活が発表されたのだが、皆さんは白GHCなるものをご存じでしょうか? NOAHが設立されてから、歴史と共に応援してくださっているファ…

【担当興行デビュー戦は春日部ではなかった⁉】今後の担当興行のご紹介と春日部大会の裏話 プロレスリング・ノア 鶴間海智

まずは春日部大会ありがとうございました 初担当の影響でよく眠れずドキドキして迎えた春日部大会でした。 逆にその緊張感がプラスになって当日はうまく動けた気がします…

【後編】教えてムイビエン!イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr. vsサイコ・クラウン②観戦知識編 プロレスリング・ノア 大…

アリバメヒコ!!   この、二人の闘いで非常に気になった点の大きな一つが『アリバ メヒコ』(Arriva Mexico)である。要所、要所でワグナーもサイコも両人が自分を誇…

【前編】教えてムイビエン!イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr. vsサイコ・クラウン①試合感想編 プロレスリング・ノア 大…

 9・24名古屋国際会議場大会で行われたGHCナショナル選手権試合を見た、個人的な感想と考察、解説をここで書いていきたい。 当日、会場時のスクリーンでは筆者である…

名古屋大会「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

猛暑が続いた夏であったが、気温は少し落ち着きはじめて来てはいるものの、リング内の戦いは変わることなく、いやっ寧ろ更に熱さと激しさを増していると言えよう。 NOAH内…

9.24 GHC ジェイクvs 潮崎 プロレスリング・ノア 武田

いよいよ今週の日曜日9月24日(日)に名古屋国際会議場でGHC5大選手権が開催されます。 今のNOAHの最高峰のカードがズラリと並んだ本大会、N-1後のタイミングで武道館があ…

営業新人鶴間くんデビュー プロレスリング・ノア 武田

NOAHにはリング上の新人レスラーも不足していますが、若い営業マンも非常に不足しています。恐らく日曜日の春日部大会が5年ぶりくらいの新人営業マンデビューだと思います…

【9.24名古屋国際会議場 GHCナショナル】ワグナーJr. vs サイコ・クラウン プロレスリング・ノア 大原はじめ

2023年、NOAHのリングには多くの国外の選手がやってきている。 前年の2022年と比較すると外国人選手の参戦が大きく増加してきているのを感じる。 大阪大会ではサイ…

【プロレスの営業って何するの!?】SUNNY VOYAGE 2023春日部大会を盛り上げるため頑張った事の活動記録 プロレスリング・ノア …

初めまして! 最初に簡単に自己紹介させていただきます。 今年の7月に入社した営業部の鶴間です! 埼玉生まれ埼玉育ちの24歳、趣味はトレーニングとラグビー観戦のゴリゴ…

GHCナショナル選手権挑戦者・大原はじめが王者になったら約束する「マニフェスト」第3部 プロレスリング・ノア 大原はじめ

12月2日、横浜武道館にて行われるGHCナショナル選手権の挑戦者となった。挑戦者、大原はじめが何を考えて挑むのか?そしてGHCナショナル王者となりどのようにNOAHをムイビエンにしていくのか?その方針や意図を皆さんにお伝えしたくnoteを書かせていただく。これは大原はじめの【マニフェスト】である。 【マニフェスト(3)】プロレス界のGTOになる!! 2017年、4月に定時制高校に入学した。大人のための学び場だと勝手に思っていたら自分以外は全員15歳の現役であって驚いた。年

GHCナショナル選手権挑戦者・大原はじめが王者になったら約束する「マニフェスト」第2部 プロレスリング・ノア 大原はじめ

12月2日、横浜武道館にて行われるGHCナショナル選手権の挑戦者となった。挑戦者、大原はじめが何を考えて挑むのか?そしてGHCナショナル王者となりどのようにNOAHをムイビエンにしていくのか?その方針や意図を皆さんにお伝えしたくnoteを書かせていただく。これは大原はじめの【マニフェスト】である。 【マニフェスト(2)】NOAHジュニアの大黒柱を担っていく  2013年のNOAHマットデビューから早10年が経った。この10年間、様々な事があった。正直、悔しい事ばかりであっ

GHCナショナル選手権挑戦者・大原はじめが王者になったら約束する「マニフェスト」第1部 プロレスリング・ノア 大原はじめ

12月2日、横浜武道館にて行われるGHCナショナル選手権の挑戦者となった。挑戦者、大原はじめが何を考えて挑むのか?そしてGHCナショナル王者となりどのようにNOAHをムイビエンにしていくのか?その方針や意図を皆さんにお伝えしたくnoteを書かせていただく。 これは大原はじめの【マニフェスト】である。 【マニフェスト(1)】10%から50%以上にジュニア比率拡大へ GHCナショナルベルトの価値の向上!  GHCナショナルのベルトは2019年に設立され、初代王者杉浦さんから歴

プロレス現地採用

NOSAWAさんの自伝本 「プロレス現地採用」を読ませてもらいました。 これは本当に凄い! 自伝を書くことを逆算していたかのような波瀾万丈のレスラー人生を送っているザ・レスラーだなと改めて感じました。NetflixのOVWのアル・スノーCEOのドラマ「レスラーという生き方」を見ても思いましたが、プロレスにはメジャーとインディーがあり両方がビジネスとして成り立つのが面白い世界であり、どちらかに振り切ることによりメジャーインディー関係なく、いずれのレスラーも全く色褪せない魅力が

博多大会「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

10月28日(土)に福岡国際センターにて「ABEMA presents DEMOLITION STAGE 2023 in FUKUOKA」が開催される。 上記の事は皆さん当然過ぎるほど周知の事で、対戦カードやその意味合いまでにも注目しておられる事でしょう。 もしかしたらこの彰俊よりも動きや情報等を詳しく知っておられる方も多いのかもしれません。 生観戦を始め選手の発言、SNSの情報やABEMA TV、そしてポスターを見て近づいて来ているこの日に感情も高まっている事でしょう。

【静岡初上陸‼】清水大会に向けた営業記録とMONDAY MAGIC ep2について プロレスリング・ノア 鶴間海智

初上陸の清水‼景色の良さに感動しました 今回の営業は車を使い1人で清水まで行ってきました。 会場になる清水マリンビルは港にあり海が目の前にありました! 海無し県で育った自分は海を見るだけでテンションが上がってしまいます笑 まずは会場下見を2時間ほど行いました。 当日のイスの配置やグッズ販売のスペース、お客様の通り道まで入念に確認します。 天井が広い会場で開放感がとても良かったです👍 懐かしさを感じる清水駅前銀座商店街 会場下見の後は近くに車を停めて駅周辺と銀座商店

中嶋勝彦NOAHラストマッチ プロレスリング・ノア武田

私が中嶋勝彦選手と初めて関わったのは2018年のこの大会だったと記憶しています。 オファーした後に、ある結婚式で北斗晶さんから勝彦をよろしくと言われてそのまま帰りにNOAHの試合会場(当時は内田会長・不破社長)に将来NOAHに関わるなんて予想しないまま次の長州さんの大会よろしくお願いしますと中嶋選手に挨拶に行かせて頂きました。 試合では期待通りの凄い試合をしてくれました。恐らくサムライTVで放送されたかと思います。 その時に長州さんと食事に行きたいと言われた約束をまだ叶

白GHCベルト「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

先日の新宿大会にて「白GHCベルト」の復活が発表されたのだが、皆さんは白GHCなるものをご存じでしょうか? NOAHが設立されてから、歴史と共に応援してくださっているファンの方は、あの白GHCが復活するのかと昔の思い出と重なり心が昂る方も多いと思いますが、新たにNOAHを応援してくださっている皆さんにとっては、白GHCというベルトは馴染み深いタイトルではないのではないでしょうか。 「復活」となっているので、現段階では存在してなく知らない方が多いのは当然と言えば当然なのですが、

【担当興行デビュー戦は春日部ではなかった⁉】今後の担当興行のご紹介と春日部大会の裏話 プロレスリング・ノア 鶴間海智

まずは春日部大会ありがとうございました 初担当の影響でよく眠れずドキドキして迎えた春日部大会でした。 逆にその緊張感がプラスになって当日はうまく動けた気がします。 おかげさまで当日券もかなり売れて満員状態まで会場を作ることが出来ました! 最高の景色を皆様と作ることが出来て感動しました。 本当にありがとうございました。 開始が昼間ということもあり、お子様連れのご家族や学生様も多く雰囲気も完璧でした✨ 声援も外にいた自分までガンガン届いていましたよ! またプロレスリング

【後編】教えてムイビエン!イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr. vsサイコ・クラウン②観戦知識編 プロレスリング・ノア 大原はじめ

アリバメヒコ!!   この、二人の闘いで非常に気になった点の大きな一つが『アリバ メヒコ』(Arriva Mexico)である。要所、要所でワグナーもサイコも両人が自分を誇示して『アリバ メヒコ』を叫ぶ。この解釈は【メキシコ万歳】というメキシコの誇りを示しているという解釈で良いと思うが【ビバ メヒコ】の方が【メキシコ万歳】という感じである。【アリバ メヒコ】は『盛り上がっていこうぜ!!』的なニュアンスも盛り込まれている。ちょっと日本語でお伝えするのは難しいのだが、『盛り上げ

【前編】教えてムイビエン!イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr. vsサイコ・クラウン①試合感想編 プロレスリング・ノア 大原はじめ

 9・24名古屋国際会議場大会で行われたGHCナショナル選手権試合を見た、個人的な感想と考察、解説をここで書いていきたい。 当日、会場時のスクリーンでは筆者である大原はじめがこのナショナル選手権で行われる両者の解説をした動画が繰り返し流れていた。会場に来てくれたお客さんの皆さんにこのカードの意味や価値が少しでも伝わっていたら幸いだ。試合後にレッスルユニバースで大会を見た。ダークマッチ後に会場に音声が流れる状態で、塩野さんと井上さんがGHC5大タイトルマッチの話をしていたが、

名古屋大会「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

猛暑が続いた夏であったが、気温は少し落ち着きはじめて来てはいるものの、リング内の戦いは変わることなく、いやっ寧ろ更に熱さと激しさを増していると言えよう。 NOAH内での外国人選手の勢いは凄く、今後の勢力図がどうなるのかが垣間見られるチーム戦、大型VS器用スマートのGHCタッグ。予測不可能な運動神経が繰り出す奇想天外の動きが、動体視力と観戦感覚を上回る可能性も、キングオブジュニアタッグが証明されるGHCジュニアヘビータッグ王座決定戦。ベビーもヒールもどの様に見られようが関係な

9.24 GHC ジェイクvs 潮崎 プロレスリング・ノア 武田

いよいよ今週の日曜日9月24日(日)に名古屋国際会議場でGHC5大選手権が開催されます。 今のNOAHの最高峰のカードがズラリと並んだ本大会、N-1後のタイミングで武道館があれば武道館で、両国があれば両国で同じカードが並んだはずです、もし後楽園ホールで開催されたならば1日でチケットは完売したであろう今のNOAHの流れの中で最高のカードで開催される9.24名古屋国際会議場大会。 ここ数年NOAHの名古屋は常に苦戦してきました。 武藤さん引退ツアーのドルフィン以外では1,00

営業新人鶴間くんデビュー プロレスリング・ノア 武田

NOAHにはリング上の新人レスラーも不足していますが、若い営業マンも非常に不足しています。恐らく日曜日の春日部大会が5年ぶりくらいの新人営業マンデビューだと思います。 今回鶴間が担当した春日部は、2019年以来の開催で結果から言いますと前回より100人以上動員しグッズも満員時の後楽園や新宿FACEの倍の売上でした。 熱量高い興行ができた証です。 直前のnoteも良かったです。 やはり販売する人間の姿勢が伝わると信用と安心につながります。 我々の時代(死語に近い言い回し)

【9.24名古屋国際会議場 GHCナショナル】ワグナーJr. vs サイコ・クラウン プロレスリング・ノア 大原はじめ

2023年、NOAHのリングには多くの国外の選手がやってきている。 前年の2022年と比較すると外国人選手の参戦が大きく増加してきているのを感じる。 大阪大会ではサイコクラウンがNOAHのリングに突如として現れた。 これには、驚いた! 自分の試合の直前での出来事だった。自分は試合の入場口で待機していたので、その様子は鳴り響くマイクの声や入場テーマでしか分からなかったのだが興奮を隠せなかった。 このサイコクラウンがいかに大物なのか!? ワグナーとの因縁がいかなるものなのか!?

【プロレスの営業って何するの!?】SUNNY VOYAGE 2023春日部大会を盛り上げるため頑張った事の活動記録 プロレスリング・ノア 鶴間海智

初めまして! 最初に簡単に自己紹介させていただきます。 今年の7月に入社した営業部の鶴間です! 埼玉生まれ埼玉育ちの24歳、趣味はトレーニングとラグビー観戦のゴリゴリ体育会系です。 よく練習生に間違われますが営業部の新人として先輩たちの背中を必死に追いかける日々を過ごしております。 前職では陸上自衛官やカフェのシェフ、ゴミ屋敷の掃除まで様々なことを経験しました。 自分の紹介はここまでにします! 拙い文章ですが最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 春日部大