マガジンのカバー画像

彰俊的徒然草

24
齋藤彰俊選手のnote記事をまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

記事一覧

白GHCベルト「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

先日の新宿大会にて「白GHCベルト」の復活が発表されたのだが、皆さんは白GHCなるものをご存じでしょうか? NOAHが設立されてから、歴史と共に応援してくださっているファンの方は、あの白GHCが復活するのかと昔の思い出と重なり心が昂る方も多いと思いますが、新たにNOAHを応援してくださっている皆さんにとっては、白GHCというベルトは馴染み深いタイトルではないのではないでしょうか。 「復活」となっているので、現段階では存在してなく知らない方が多いのは当然と言えば当然なのですが、

名古屋大会「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

猛暑が続いた夏であったが、気温は少し落ち着きはじめて来てはいるものの、リング内の戦いは変わることなく、いやっ寧ろ更に熱さと激しさを増していると言えよう。 NOAH内での外国人選手の勢いは凄く、今後の勢力図がどうなるのかが垣間見られるチーム戦、大型VS器用スマートのGHCタッグ。予測不可能な運動神経が繰り出す奇想天外の動きが、動体視力と観戦感覚を上回る可能性も、キングオブジュニアタッグが証明されるGHCジュニアヘビータッグ王座決定戦。ベビーもヒールもどの様に見られようが関係な

9.3大阪 N-1 VICTORY 2023優勝決定戦「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

今年の9月は、夏の延長どころか猛暑日が増える恐れがあるという・・・ まるでリングが焦げる程熱く繰り広げられている戦いのN-1開催期間と連動してるのではないかと思ってしまう程だ。 今回は紀行文的なものは省き、リング上にフォーカスしようかと思います。 決勝に進む切符をかけて、最後の最後の最後まで息が出来ない程、勝負の行方が分からなかったN-1だが、それは決勝戦に至っても変わらない、いやそれ以上の戦いになりそうだ。 2023年の9月3日にエディオンアリーナ大阪第1競技場で何かが

What is the N-1 VICTORY優勝予想キャンペーン「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

誰もが参加出来、N-1の優勝者を予想することで、当たった方の中から抽選で豪華景品がプレゼントされるという「N-1 VICTORY優勝予想キャンペーン」が、8月27日(日)のカルッツかわさき大会開始前まで行われている。 当選発表は、ABEMA格闘公式Twitterより、Twitterダイレクトメッセージにてお知らせが来るとういうN-1と同じようなドキドキ感が味わえる2023年の夏。 PRチックになってしまうと、彰俊的徒然草note本来の意味合いとは少し違ってくるので、詳細は下記

この戦いはカリギュラだ「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

7月15日後楽園ホールで中嶋選手VS宮原選手という禁断の再会がリング上で行われる。 今回はその戦いにフォーカスしてみようかと思います。 生まれ育った団体を故郷とするならば、ファミリーという絆としたならば、まぎれもなく同郷の兄弟である。 その 兄弟に「不仲説」「確執」が囁かれ、その決着方法が「時間無制限」ともなれば、気にならない方が無理である。 その兄弟が他団体として、共にNOAHに上がり、自分はNOAHとして対戦した十数年前から知っているが、時間と変化が著しいものだ。 同

NOAHの安定と不安定「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

7月に入り、いよいよ夏本番に突入となりました。 「暑い時には熱い物を」とよく聞きますが、暑い時に冷たいものが欲しくなるのに何故?と思ってしまいますよね。 熱い物を摂取すると胃腸も活発になり、また発汗を促し、汗が蒸発する時に熱を奪い体温を下げる効果も期待出来るからなんです。 逆に冷たい物は胃腸を冷やして動きを弱めて食欲や吸収を妨げる可能性があるので、夏バテ防止に熱い物を取り入れるのも一つの手ですよね。 夏にサウナ等で熱順化を得られたり、「熱」には「熱」、言葉リズムが似ている

名古屋大会「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

名古屋の気候は、比較的穏やかとされてはいるものの、夏の平均湿度はなんと70%を超すことが多くてむし暑く、逆に冬は「伊吹おろし」と呼ばれる冷たい北西の季節風が吹いて寒い・・・ でも安心してください。 6月17日は最高気温は31℃(一般的には28℃から暑いと感じる)と少し高めではありますが、最低気温は丁度良く、しかも梅雨の真っ只中での晴れ。 ということは着る物も統一出来るし雨具の用意もないので、手荷物も少なく身軽に移動出来るという事なんです。 昼間は少し暑い方が、熱い戦いが繰

メモリアル「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

理想と理念、「自由と信念」の旗印の下プロレスリング・ノアを旗揚げされた三沢さん・・・ 2023年、今年も6月に入った… 自分自身にとって、これ程大切な月があるだろうか… 齋藤が果たしてこのnoteを書いて良いものなのか、正直頭の中も心の中からも答えは見出せていないのだが、気がついたら心の中だけで書き綴り出している自分が居た。 文字にするべきかどうかさえも先程同様に答え、正解があるわけでもなく、自問自答の問だけが、終わることなく己の心で鳴り響いている。 文字起こしを始めたの

両国国技館「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

4月から新年度となり、卒業や転勤、新たな場所での挑戦を始められた方も多いことでしょう。 目標を立て実行し出して約一か月という時に、なぜゴールデンウィークという連休が来るのだろうか?と社会人になり始めた頃に感じていた事があった。 学生時代は連休など皆無で、水泳部の監督が自衛隊出身ということもあり、決まってGWは広島の呉教育隊に入り、水温をごまかされながら外のプールでの練習と教育で分刻みの合宿だったので、そんなことすら感じたことも考えることもなかったのだが・・・ GWは祝日もあ

4.16セビオアリーナ仙台「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

4月16日この日の天候予報は曇りとなっている。 雨の心配はなさそうだ。 1961年から2022年までの仙台の過去62年の天気から見ても雨なのは25.8%なので、傘は必要なく、むしろ陽が差す可能性も無きにしも非ずである。 あなたはこの日会場又は放送を見ることだろう。 東京から東北新幹線に乗り会場に向かう方もおられるだろうが、同じ東京都に居ながら、東北新幹線の改札口を通りホームに着いた途端、そこはもう東北である事を感じることだろう・・・ 不思議なのだが、雰囲気というか人々という

横浜武道館大会見どころと世代闘争への時代突入について「彰俊的徒然草」note

ー3.19横浜武道館大会 ・矢野選手VS小澤 両選手の成長は著しく、観る者もその成長に楽しさを覚えているであろう。 身に着けた技術と技を出し魅了するのも良し、ただ、第一試合でプロレスとはという原点をあらためて感じてもらうという観点から、基礎中の基礎である戦いも見てみたい気がする。 ・小峠選手YO-HEY選手𠮷岡選手アレハンドロ選手VS近藤選手タダスケ選手大原選手Hi69選手 原田選手が引退したこともある中、これだけの選手が戦うので、見てみたいシーンと期待は皆さんあると思いま

3.9後楽園の見どころと原田大輔選手有終の美「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

・近藤選手タダスケ選手大原選手VS岡田選手矢野選手小澤選手 ここでの課題は、個性とチームワークが完璧である金剛チームから何を学べるかである。 戦いであるから「学ぶ」と言っても勝利を目指しての上である。 きちんと各個性をアピールしながらの金剛のチームワークに隠された、何処で誰がどのように動いているのか?それは何故?を感じとらなければ前には進めないだろう。 ・YO-HEY選手吉岡選手アレハンドロ選手VSスペル・クレイジー選手エクストリーム・タイガー選手ランセロット選手 アレハン

「12.23新宿FACE・N Innovation大会の見どころ」 プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

街全体がクリスマスムードになっている・・・ 憧れと華やぎ、何故か少しドキドキとしてしまう時期ではないでしょうか? 子供の頃と大人になってからとでは、プレゼントを貰える相手こそ違えど、その日あなたの元へ気持ちを込めてプレゼントを抱えてやって来る者は、皆その思い人にとってのサンタクロースとなる事が出来る・・・ NOAHからも思い人であるファンの皆さんに、一足先にクリスマスプレゼントを贈り、あなたのサンタクロースになれたらと・・・ そのプレゼントとは23日に新宿FACEで行われ

武藤敬司とは「彰俊的徒然草」note プロレスリング・ノア 齋藤彰俊

■「武藤敬司というレスラー」 Who is Keiji Muto? いやっ武藤さんに関しては「What is Keiji Muto?」という表現の方が合っているのではないかと思ってしまう。 プロレスラー天才武藤敬司、誰もが納得し、しっくりと来るフレーズであろう。 姓名判断でも「名声」「人気」と出ている、さすがは「Natural Born Master」である。 今までの輝かしい経歴と人物像等は皆さん周知の事実であり、武藤さんがどのようなレスラーであるかと書くのは、寧ろ皆さんの